こんにちは、すずごん(@suzugon_blog)です。
今回の記事は、開設して5ヶ月目の「すずごんのブログ」のPV数や収益等を紹介します。

結論から言うと
今月もコツコツと取り組んで入るものの、PV数が伸び悩んでいます💦
この記事は
- ✅ブログをはじめてみたいと思っている方
(凡人・初心者ブロガーの現実が知れます 笑) - ✅自分のブログと比較したい現役ブロガーさん
(悩んでいるのは自分だけではないと安心できます 笑) - ✅すずごんのブログ ファン
(これから成長していく、「すずごんのブログ」を応援できます!)
に、オススメの記事となっています。
すずごんのブログ 5ヶ月目(2021年7月の記録)
では、早速今月のレポートを紹介していきます!

背伸びをせず、等身大のレポートとなっています。
ぜひ、みなさんの参考にしてください!
記事数

今月も、目標にしていた
- 月曜〜金曜 で1記事
- 土日 で1記事
のペースを守って、記事を投稿できました。
そして、累計で46記事の投稿!

来月は、ついに50記事を達成できそうです!
PV数
タイトルにも書きましたが、思うようにPV数が伸びません 😭



コツコツと続けているものの
PV数は5月からゆるやかに減ってきています。
ブログは、続けていると「突然、PV数が爆発的に増える」という話はよく聞きます。
その時を信じて、少しずつ工夫・改善しながらコツコツと続けていきたいと思います。
アドセンス収益

アドセンス収益も、 ”苦戦”しています。
YouTube情報だと、平均「1PVあたり0.2円くらい」ということなので、妥当な数字だと思います。
収益のことを考えるよりも、今はPV数を増やすことに力を注ぎます。
アフィリエイト収益

こちらも、安定の”0”です。
今月の記事には、アドセンス広告よりもアフィリエイト広告を多めに貼ったので、
インプレッション(広告を見られた回数)は増えていました。
すずごんのブログ 今月の人気記事 TOP3
第1位 新人教育をしんどいと感じる方へ 【具体的な10のコツで ストレス軽減】
月間59PV!
4ヶ月前の記事ですが、検索流入が少しずつ増えてきました。
すずごんのブログの「エース記事」です。笑
今月は、便乗して「新人教育」に関連した記事を2つ投稿して、ブログ内リンクを貼ることにもチャレンジしました。
第2位 【すずごんのブログ】4ヶ月目レポート(PV・収益・できごとなど)
月間35PV!
先月の、ブログレポート記事です。
僕も、他のブロガーさんのレポート記事をよく見るので、納得の結果です。
この記事も多くの人に読まれるのではと思って、気合い入っています 笑
第3位『推し、燃ゆ』 印象に残ったところ3選
月間33PV!
なんと、ブログ開設してすぐに書いた記事がランクイン。
すべてのアクセスが検索流入でした。
なにかブームがあったのでしょうか⁉︎
あまりにも拙い文章で恥ずかしかったので、ほんの少しだけリライトをしました。

個人的に意外すぎる3位の記事。
ブログはほんとに予想できないことが起こって、おもしろいですね♪
アクセス元


先月と、ほとんど変わらないグラフですね。
検索流入(Organic Search)の割合は、先月と比べてほんの少しですが増えているのはうれしいです!
来月は、キーワード選定に力を入れたいと考えているので、検索流入の割合がもっと増えていることを期待します!
Twitterフォロワー数


フォロワー数は、先月より9名、減少しています。
しかし、今月一番力を入れたのは、このTwitterです。
現代では、フォロワー数は財産である!
と書かれた本を読んで、力を入れました。
具体的な行動としては、
- 1日1ツイート以上
- ツイートする内容を、「ブログ」と「ダイエット」関係した内容のみに限定する(ブログ・ダイエット)
- 積極的にリプをする。
- フォローする人を精選
- 自己紹介欄の書き換え
をしてみました。

フォロワー数は減っているものの、実際にコメントなどをやり取りする方は増えました。

また反対に、Instagramは僕には合わなと思い、一度投稿を中止しています。
ドメインパワー


今月の数少ないポジティブな材料は、ドメインパワーが伸びていることです。
理由や効果などは一切わかりませんが、成長を感じられてうれしいです。
すずごんのブログ 今月の出来事
①エース記事に関連した記事を2つ投稿
すずごんのブログで、今のエース記事は
です。そして、
人気記事に関連した記事を書いて、リンクを相互に貼るといい!
と教えてもらったので、次の2つの記事を書いて、リンクを貼りました。

何事も試行錯誤!
今回の2つの記事が、どんな結果に結びつくのか楽しみです。
② 図解をより分かりやすく
他のブロガーさんに記事を見てもらい、アドバイスを頂ける機会がありました。
そこで指摘して頂いたのが、
少しの工夫で、図が見やすくなる!
ということです。
具体的な例を挙げると、健康診断の結果を表示したこの図で


情報は同じなのに、見え方が大きく変わります。
文字の大きさや、矢印→を入れて増減を表しただけなんですけどね。
自分が読者になった気持ちで、読み返して見るといいかもしれません。
すずごんのブログ 来月の行動目標
キーワード選定
これまでもキーワード選定を行なっていましたが、
狙っていく検索ボリュームを「10〜100」 から 「100〜1000」に変更してみます。
今までは検索順位で上位をとれた方がいいと、「10〜100」を狙っていましたが、
仮に上位を取れたところでPV数はそれほど伸びないことがわかったので、「100〜1000」狙いに挑戦してみます。
どのような変化が起こるか、しばらく様子を見たいと思います。
Twitterに力を入れる
Twitterで発信する内容の精度を高めたいと思います。
そして、フォロワー数だけを意識するのではなく、実際にリプなどをやりとりをするくらいの関係性のある人を増やしたいです。
そのため、具体的には
- 「ダイエット・ジョギング・本・ブログ」に関連した内容のみを1日1ツイートする。
- 積極的に、いろんな方のツイートに「いいね」や「リプ」をする。
を心がけます!
8月に書いてみたい記事

最後に、現段階で8月に書きたいと思っている記事を紹介します。
- ダイエット7ヶ月目の報告記事
- ふるさと納税の返礼品「パラグライダー体験」
- ジョギングを継続する4つの方法 (「人生が好転するランニング術」参照)
- 帰宅恐怖症になりやすい夫 10のタイプ(「帰宅恐怖症」参照)
- YouTubeプレミアムに入るべき理由
- ワイヤレスイヤフォンに変えるメリット
- ウォーキングのもちもの(必要なもの・楽しくするもの)7選
- 僕が12年後にFIREを実現するためのロードマップ
- 100円均一 メルカリ転売をやってみた 体験記
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
すずごんのブログ 人気記事→
コメント
[…] 【PV数がまったく増えない】すずごんのブログ 5ヶ月目レポート […]